- 2020年6月11日
単語を覚えたら外で実践!おでかけえいごにチャレンジ
映像や音楽だけでなく、毎日の生活に少し英語の会話を取り入れられたら、「英語を話すこと」がもっと身近なものになりますね。 英語指導歴17年、子ども英語教室を主宰する尾嶋 絵美先生に、今回はお […]
英語と触れ合える環境でお子さまを育ててゆくには?そんなお悩みにお答えできる記事を集めていきます!
映像や音楽だけでなく、毎日の生活に少し英語の会話を取り入れられたら、「英語を話すこと」がもっと身近なものになりますね。 英語指導歴17年、子ども英語教室を主宰する尾嶋 絵美先生に、今回はお […]
親子でおうち英語応援メディア「コンパス」では、アルクキッズのInstagramアカウントの投稿をまとめた記事を紹介しておりますが、今回お子さまの英語学習に使えるインスタ投稿を集めて、オリジ […]
お子さまの英語学習、いつ頃スタートすべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。英語の早期学習について学術的な研究は多数ありますが、今回は、筆者が親として実際に幼児期から子どもの英語学習 […]
おうちが簡単に英会話教室に変身する魔法のアイテム「Google Home」を知っていますか?Google Homeの言語設定に「英語」を追加するだけで、子どもたちの英会話パートナーができあ […]
【連載企画】 子どもに負けるな!親のための英語学習ことはじめ(柴原智幸先生) 子どもは英語を学習しているけれど、「自分は英語が苦手」という方もいらっしゃることでしょう。本連載では、親も子ど […]
【連載企画】 子どもに負けるな!親のための英語学習ことはじめ(柴原智幸先生) 子どもは英語を学習しているけれど、「自分は英語が苦手」という方もいらっしゃることでしょう。本連載では、親も子ど […]
映像や音楽だけでなく、毎日の生活に少し英語の会話を取り入れられたら、「英語を話すこと」がもっと身近なものになりますね。 英語指導歴17年、子ども英語教室を主宰する尾嶋 絵美先生に、今回はお […]
音を聞きとる力がとても柔軟な0~3歳期に母語である日本語に加え、「英語の耳」づくりのための環境を整え、生活リズムの中に「英語の時間」を取り入れてみませんか? これから英語教育を始めるご家庭 […]
【連載企画】 子どもに負けるな!親のための英語学習ことはじめ(柴原智幸先生) 子どもは英語を学習しているけれど、「自分は英語が苦手」という方もいらっしゃることでしょう。本連載では、親も子ど […]
映像や音楽だけでなく、身近なイベントも家族で楽しく英語にふれられたら、生活の中で子どもが自然と英単語やフレーズを口にする機会が増えますね。 英語指導歴17年、子ども英語教室を主宰する尾嶋 […]